ヘルシーイタリアン 〜ステファニアおばさんのレシピより〜

【日 時】
 2011年1月16(日)14:00〜17:00
【対 象】
 大人
【定 員】
 10名
【講座内容】
 レンズマメとサルシッチャの煮込み
 トッローネ(ヌガーのようなお菓子)
【受講料】
 2,500円
【持ち物】
 エプロン、三角巾、ハンドタオル
【講 師】
 久保田洋子(管理栄養士・食生活アドバイザー)
 >>講師プロフィール<<
 管理栄養士免許取得後、イタリアのオーガニック農場で1年間ホームステイし、家庭料理、スローフードを学ぶ。  帰国後、渋谷の自然食レストラン「自然館」で調理、接客、メニュー開発に関わる。
 有料老人ホームの1年間のメニューレシピ集作成を担当。
 また、和食中心のメニューを出す保育園でメニューの作成、調理、食育を担当。
 自然食、栄養学、東洋医学の3面から食を学び、現在、食と生活研究所主催の料理教室、  心療内科の食事相談、有料老人ホームへの食事のアドバイスや健康講座などを担当。
 また、大井町のみんなの食育ステーションにおいては店舗管理、商品企画、料理講座を担当。
 多角的に食をとらえ、アドバイスできる管理栄養士、食生活アドバイザーを目指して活動中。
【その他】
 イタリア料理で気をつけたいのが油の摂り過ぎ。
 オリーブオイルと言えども油の摂り過ぎは生活習慣病を招きます。
 この講座では野菜をたくさん使ってヘルシーにアレンジ。